BLOG

ブログ

2020.02.27

新型肺炎~最終的には自分の身は自分で守るしかないのです!

ブログ

既に世界的な流行の兆しが見え始めた新型コロナウイルス肺炎-通称COVID-19。

 

人々が集まる大きなイベントの中止や、休校、テレワークでの仕事など、日常生活にも経済にも影響が出始めてきました。

 

 

テレビのニュース司会者やコメンテーターは政府の対応が遅いとか、ズサンだとか様々な批判をしていますが、そもそも目に見えない細菌よりも小さいウイルスの蔓延に対して、逆にどうすれば防げるのか聞いてみたいですね。

 

 

水際作戦なるものをやっても、マスクの目よりも更に極小なウイルスに対しては、殆どと言っていいほど焼け石に水。しかも風に乗って空中を舞うらしいですね。

 

 

 

政府や県、WHO、厚労省など公の機関で出来る対策は、人工呼吸器や抗ウイルス剤の早急な開発に掛かる予算取りと、治療機関の病床の確保が一番の仕事になるのではないでしょうか。

 

 

 

 

老舗旅館の破綻のニュースも聞こえて来た昨今、私も知り合いの旅行会社の営業マンから「今回の騒動での影響は有りますか」と聞いたら即答で「壊滅的ですわ・・・」の一言。国内国外の旅行は軒並みキャンセル。小さな旅行会社は破綻するでしょうねとの落胆混じりの回答でした。

 

 

別の業種であるトイレやキッチン周りの設置をする専門業者の社長に至っては「中国の工場でトイレや部品、キッチン周りを作っているので供給がストップしているようだ。初夏にかけて新築物件のトイレの設置が出来なくなるかもしれない。言い換えれば仕事が一時的に仕事がなくなるかもしれんなあ」とのお話。

 

 

パソコンを使って電話で商売の出来る業種は自宅にパソコンを持ち込んで仕事は出来るかもしれないが、我々のような現場で人間が手を掛けないと出来ない業種はそれが出来ない。

 

 

全ての業種に、平等で同じ規制や一時的な法的措置をとっても無理が生じてくるのは致しかたない。

 

 

ここまで来ると自分の身は自分で守るしかないですね。

 

 

例えば、体温が1度上がると抵抗力は約40%~50%アップすると言われています。逆に1度下がると抵抗力が30%前後落ちてしまうらしいですね。

 

 

体温を上げる食材を以下にご紹介しましょう。

 

ごぼう、にんじん、れんこん、しょうが、黒砂糖、玄米、そば、漬物、 鮭、カニ、卵、赤身の肉や魚、黒豆、みそ、しょうゆ、シナモンなど。日頃の食生活に多めに取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

その他では良質な睡眠、シャワーだけでなくお湯舟にしっかりとつかる。腹巻をする。適度な運動で代謝を促進する。腸内の善玉菌を増やし、免疫を上げる(ヨーグルト、腸内細菌活性化飲料など)。

 

 

 

あとは一般的ですが、なるべく必要性が無いなら人混みの多い所へは行かない。むやみやたらに医療機関に行かない。うがい手洗いをまめに行う。加湿器を使い湿度を保つ。携帯用のアルコール除菌剤を活用するなどなど。

   

 

 

糖尿病や高血圧、心疾患等の基礎疾患を持っている人は、しっかりと薬を飲む。基礎疾患を抱えているにも関わらず、薬も飲まないほったらかしの高齢者が亡くなる確率が高いという統計もあります。

 

 

最期に、今回の新型肺炎に関する様々な憶測やデマ、恐怖を煽る情報などには振り回されず、普段の規則正しい生活と温活をしっかりと実践することで、仮に感染したとしても重症化せず軽症化で済むような生活スタイルを実践しましょう。